自由研究
今日の函館
久しぶりに雪つもりましたね。
朝から 除雪がんばりました。
子供達の冬休みが もう少しで終ります。
この時期 私なら宿題終ってなくて
どうしよ~という状態になるはずです。
なので ひやかし半分で聞いてみた。
すると、思いのほか順調らしい。
なかなかやるな。
私には夏冬休みの時
勉強の宿題はノータッチだが
一つだけ担当がある。
自由研究だ。
その名の通り 自由な研究だが
自由研究=工作 という図式が私にはある。
研究したことを
模造紙にまとめるなんて事をしたことがない。
工作大好きな私。
お兄ちゃんが一年生の時の夏休み
私が はりきりすぎて出来上がった物が
どうみても 一年生作ではない(笑)。
妻にがっつり怒られた。
それ以来 口は出すが
手を出さないよう心掛けている。
工作といえば 木が定番だ。
しかも 現場であまった材料をかき集める。
足りないのだけ 買ってくる。
ここからは 子供達にやらせてみる。
まず のこぎり使って必要な大きさにそろえる。
慣れている人にとっては簡単だが
なかなかうまく 動かせないでいる。
押してダメなら引いてみな。
引いてダメなら押してみな。
力なんか使わないよ とアドバイス。
みてるとイライラしてくるが
ここは 我慢する。
私がやりたい・・・。
サイズがそろったところで
釘でとめる。
これにもこつがある。
どーしても腕全体をつかってしまう。
だから まっすぐささらない。
手首のスナップだけで良いのだ。
力もまったくつかわない。
一本打つのに 何分もかかる。
あ~~~イライラする。
私にやらせろ。
でも我慢。
組み上がった後は
飾り付けを作る。
紙粘土で好きな物を作らせて色を塗る。
ここまでこれば ほったらかしでも大丈夫。
冬休みの自由研究 無事完了しました。
これで 私の担当宿題完了です。
うちの子達
けっこう こういうのが好きで
宿題ではないのに やりたがる。
2年前に わりばしで自由研究を作ったが
いまだに、またつくろー またつくろーと言ってくる。
つくりはじめると 半日つぶれる。
これが 平日より休日の方がつかれる理由の一つです(笑)。
でもTVゲームをやるよりは
よっぽど良いかなと思っている。
ちゃくちゃくと子供達に
物作りの楽しさを教え込んでいる三箇でした。